【制作実績】ホームページ PHOTO STUDIO KIZUNA (サンプルサイト)
こんにちは、Webデザイナーの菊地舜です。今回は私が制作した架空の写真館のデモサイト 「PHOTO STUDIO KIZUNA」 をご紹介します。 過去にフォトスタジオでアルバイトをしていたことをきっかけに、フォトスタジオのデモサイトを作成しました✨ この記事では、サイト制作の背景やコンセプト、各ページの紹介、配色の工夫、期待できる効果までを詳しくお伝えします。 制作の背景と目的 「PHOTO STUDIO KIZUNA」という名前には、「撮影を通して家族の絆を深めていく」という想いを込めています。結婚、出産、七五三、成人式など、人生にはたくさんの節目がありますよね。その瞬間を写真として残すことは、ただの記録ではなく「大切な人とのつながりを形にすること」でもあります。 このデモサイトを制作した目的は、大きく2つあります。 「見やすく」「わかりやすく」「安心できる」サイト体験を目指したのが今回のデザインの背景です。 コンセプト サイトのコンセプトは 「人生の大切な瞬間をしっかり残せる写真館」、「撮影を通して家族の絆が深まる」の2つです。デザイン面では「温かみ」「信頼感」「上品さ」の3つを柱にしています。 フォトスタジオのホームページに必要なのは、「安心して任せられる雰囲気」と「思わず自分も撮影したくなる」と感じてもらえること。その両方を表現することを意識しました。 サイト構成と各ページの紹介 今回のデモサイトは、シンプルに以下の4ページ+フッターで構成しています! 順番にご紹介します。 1. 当館について まずはファーストビューです。 シンプルに背景は撮影した写真のスライドショーにしています。このスライドショーにもこだわっていて…最初はウェディングフォト、次はマタニティフォト、その次が、ベビーフォトやキッズフォト、ファミリーフォト…という順番で写真を設定しています。 「人生に寄り添う写真館」ということを感じてほしくて、結婚から家族が増えて、幸せな家庭…というストーリーを感じられるようにしました。 実際のスライドショーを見てください!! そして、「当館について」。 こちらは家族写真を含めて当館の説明をすることで、実際に撮影できる写真を知り、安心感を与えられるようにしています。 「当館概要」は上品さを感じられる薄い紫で背景を切
【制作実績】ホームページ PHOTO STUDIO KIZUNA (サンプルサイト) 続きを読む »